computer

yFiles: グラフアルゴリズム&レイアウトパッケージ

http://www.yworks.com/en/products_yfiles_about.htm グラフ解析のアルゴリズムと、visualizationを含めたソフトウエア。Javaで書かれている。商用。とても出来がよさそうに見えるのだが、この手のライブラリは、ソースがいざというときに、いじれるもので…

Mac OS にIntelはいってる。

あちこちの記事が書かれていますが、http://www4.macnn.com/macnn/wwdc/05/ を引いておきます。発表の時間に沿って詳しく書かれています。Mathematicaも、簡単にポートできますかー。(もっとハードに近いものをポートしてほしかった) Jobs introduces Wolf…

冷やさなくても良いプロジェクタ: http://akita11.jp/diary/archives/2005/05/post_89.html

をー。

Fetch5: http://fetchsoftworks.com/Fetch5Tour/tour6.html

ネタ元: http://netafull.net/archives/008726.html ファイルの中身が気になります! 私のホバークラフトは鰻が一杯です。

Walrus - Graph Visualization Tool: http://www.caida.org/tools/visualization/walrus/

球面上?グラフビューア。有効グラフのみ、とか、多重リンクがサポートされてないとか、制約が多いですが、制約にかからない条件(階層的クラスタリングの結果など)では、おもしろい表示方法かも。 3月30日付けで、GPLでの公開になっている。

FireFoxのバイラルキャンペーン: http://funnyfox.org/

FireFoxのバイラルキャンペーン(口コミ広告、でしょうか?)が始まったので、載せます。楽しいCM! ネタ元: http://adinnovator.typepad.com/ad_innovator/2005/05/firefox.html バイラルマーケティング: http://e-words.jp/w/E38390E382A4E383A9E383ABE3839E…

Safari のバグとGBrowser: http://www.gmod.org/ggb/gbrowse.shtml

Safari1.2 には、HTTPリクエストのAccept-languageに、勝手に日本語を加えるというバグがある! http://web.nickshanks.com/safari/accept-language/ そのおかげで、サポートされてない言語環境でSafari1.2を使ってGBrowserを見ると、もれなく日本語で表示さ…

ソースコードを読むための技術

自然とやっていることですが、基本よくまとまってます。 人に説明するとき便利かも。めもめも。 http://i.loveruby.net/ja/misc/readingcode.html

cygwin の lsで、日本語の表示

基本中の基本だったりします?さっき知りました・・・ ls --show-control-chars

OpenVPN2.0 & Mac OS X

OpenVPN 2.0 がリリースされてました http://openvpn.net/ Mac OS X をクライアントにして、OpenVPNを使おうってことで、 http://girasoli.org/?p=30

EPIC: EclipseでPerlを

普段Java使いだが、時々Perlを使う。Eclipseで開発環境を統合しておければ・・・と思ったら、Pluginがあるらしい。チェキ。 http://e-p-i-c.sourceforge.net/

synergy

http://synergy2.sourceforge.net/ http://kichi.chu-kichi.jp/?eid=86363 便利!!!切り替え機を使っていたのですが、捨て捨てして、即効常用。2台のWindowsや、Windows + MAC/Linux など複数台のPCを1つのキーボードから操作。クリップボードも共有でき…

au、「PCサイトビューアー」も定額制に

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/23/6960.html 出張から帰るころには良い機種でてるかな?そしたら、再度機種変!

OpenVPN

VPNを張ろう! 目標は、VPNを(弱小)クラスタマシンの共有ディスクに張って、計算結果を気楽にWindows/Macから閲覧することだだだ! SuSE 9.1 OpenVPN-2: http://openvpn.net/ OpenVPN for GUI (on Windows): http://openvpn.se/ OpenVPN設定ツール: http://…

MetaVNC

http://metavnc.sourceforge.net/index-j.html スクリーンショット必見!X Serverが動いてる?いやいや、VNCです。

ExcelをPerlやJavaから扱う

できるだけ、VBA捨て捨てに ^^; Perl Spreadsheet::WriteExcel http://homepage3.nifty.com/hippo2000/perltips/Spreadsheet/WriteExcel.htm Spreadsheet::ParseExcel http://homepage3.nifty.com/hippo2000/perltips/Spreadsheet/ParseExcel.htm Java POI h…

Fedora Core3 の developmentのインストール

http://fedoranews.yanbaru.dyndns.org/articles/yumfc3devel/ /etc/yum.repos.d/fedora-devel.repo に変更&追加。 enabled=1 gpgcheck=0 ところが、python-2.4のせいで、yumが使えなくなった... developmentで入れられるpython-2.4では、yumは動かないらし…

「Eclipse Japan Working Group」、4月に設立

http://www.atmarkit.co.jp/news/200503/01/eclipse.html 日本は、携帯電話などのおかげで、Javaの開発者が海外に比べ多いと思うのですが、今頃設立!?って感じです。

Windowsで透明でUTF8も通るcygwin terminal

http://www.geocities.jp/cygwin_ck/ rxvt + cygwin な人は是非是非。

Windowsのデスクトップ操作を自動化するU.W.S.C

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003083.html Apple Scriptみたいなことが、Windowsでもできるかも!便利そう。

FreeMind

http://www.eastriver.jp/gonchan/blog/archives/cat_mindmap.html http://freemind.sourceforge.net/wiki/index.php/Main_Page 便利そう。入れてみた。ちょっと使ってみた。普通に動く。あとは如何に活用するかだ。最低限、階層的なメモ帳として便利。階層…

Copernic Desktop Serach 1.5 public beta

http://www.copernic.com/ Mozilla Thunderbird や Eudora の検索、ネットワークドライブのインデックス化を追加。

デル、15万円台の24型ワイドTFT液晶

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0215/dell.htm 1インチ1万円なんて、大幅に割ってますね。ほしー、けど色違いが出ること希望。やっぱデザインは、AppleのCinema Display http://www.apple.com/jp/displays/ の方がいいよなぁ。

C++はなぜ人気がないのか

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050215/156201/ 目新しさは無い記事だが、正しいことを言っている。C++もJavaも使えるが、最近は仕事の性質上Javaを使っている。それほど大きくないプログラムを、それなりの速度で、時にはGUIを含め、機…

「連想プロセッサ」の開発 - 賢いコンピュータを目指して

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/01/01/brainlsi/ めも。

useful cygwin ssh-agent script

http://sources.redhat.com/ml/cygwin/2001-06/msg00537.html ssh-agentをcygwin上で便利に使うスクリプト。各シェル毎にパスフレーズを入れる必要は無く、一度入力すると、そのあとは覚えておいてくれる。便利便利。

GNUSTEP 0.9.4 Live CD

http://apple.slashdot.org/article.pl?sid=05/02/06/1827244 を、Live CD版があるのか、試してみようかな。 http://www.gnustep.org/experience/DevelopmentDemonstration.html このアプリケーション作成デモ!NeXTで似たようなのを見せてもらったことがあ…

cron 等から起動されるバッチ処理の中で ssh を利用したいのですが、ログインを自動化するにはどうすればよいですか?

http://www.jp.freebsd.org/QandA/HTML/2255.html コマンド利用制限付きってできるんだなぁ。

Vex - A Visual Editor for XML

http://vex.sourceforge.net/ めもめも。

Fedora Core 3 on VMWare

VMWare の上に、Fedora Core 3 をインストール。以下を参考に。 http://yanbaru.dyndns.org/linux/fedora3.html ちょっとGUIの動作がもっさり。(Pen4-1.7GHz/VMのメモリ512M)