生命情報学系論文誌の傾向と対策
幸せなバイオインフォマティクス研究生活を送るために、論文誌の傾向と対策です。
バイオインフォマティクス(生命情報学、生物情報学)分野は幅広い生命科学分野をカバーしているので雑誌によって傾向があります。その傾向をまとめてみました。円の大きさは、その雑誌に載ったときの社会的なインパクトの大きさです。バイオインフォ関係の論文が掲載される雑誌は数多ありますが、ここで選択したのは以下の基準で選びました。
- 生物実験無しでコンピュータ及び数式的な解析だけで載る可能性が有る
- 種や現象に偏りすぎていない(そのため遺伝学系の雑誌や植物など種を特定したものを省いてあります)
ざっくりとした傾向として、
- 一般的なキャッチーさが求められる雑誌
- Nature, Science, Nature系列(Biotechnology, Genetics, Methods), Cell(上記図に忘れています), PNAS
- 生物学的な結果が求められる雑誌
- バイオインフォマティクス専門の雑誌
- 実装無し!アルゴリズムだけの雑誌
- 分野を絞った特殊な雑誌
ここでは主要な雑誌、少し特徴的な傾向のある雑誌のみを示しました。Wikipediaにバイオインフォの論文誌一覧があるので、を参考にしてください(これでも足りていなくて、もっとマイナーな雑誌は数多くあります)。
傾向と対策をしっかりして、ハッピーなパブリッシュをしましょう!