ruby
Google AJAX APIを叩いて翻訳するライブラリを使うと、簡単に翻訳できます。(信頼性は保証しません:p) 準備 1.3.1以上のgemを用意します。1.2以前のバージョンの場合は以下を行ってバージョンアップ(今は1.3.4)します。 % sudo gem install rubygems-updat…
遺伝病辞典のOMIMは私の様なnon-native かつ門外漢な人には、ひじょーに理解じにくい。でも、大量にざーっとチェックしたいな−と思うときがあるので、日本語になっていると便利かも?というわけで、OMIMをひたすら機械翻訳するスクリプト作りました。 このエ…
twitterのpublic_timelineを取得しようかとおもったのですが、 20件しか表示してくれない 1分に1度しか更新してくれない 一晩まわしてたら、アクセス制限されたぽ! 以下、60秒毎にpublic_timelineを取得するために、作成したプログラムなど。public_htmllin…
rails2.1を入れて、動かそうと思ったわけですが、 no such file to load -- sqlite3 /database (MissingSourceFile) の様に言われてしまって、はまりました。 原因は、sqlite3-ruby のバージョンが1.2.2な事のようでした。see. http://www.ruby-forum.com/to…
タブ区切りや":"で区切られた文字列を簡単にHashに入れて、使いやすくしましょう。 たとえば user.txt として、 Name:Jun Sese Date:2008-07-30 Status:Aliveとあったとすると, % irb irb> data = open("user.txt").read => "Name:Jun Sese\nDate:2008-07-30…
GraphVizを,rubyからあつかいませう. graphvizのインストール(下記はmacportsの例) sudo port install graphviz rubygemsで ruby-graphviz をインストール sudo gem install ruby-graphviz --remote サンプルプログラムを動かしてみる 以下をsample01.rb …
rmagickのインストールの際, unable to read font `/Library/Fonts/Verdana' (Magick::ImageMagickError) でコケていた http://d.hatena.ne.jp/sesejun/20070731/p1 の続き.解決策発見.MacPorts でインストールするImageMagick が,現行のバージョンではg…
*1 Mac OS X& mac portsな環境. % sudo port install ImageMagick % sudo gem install rmagick をすると, unable to read font `/Library/Fonts/Verdana' (Magick::ImageMagickError) となりこける.Arialなどのフォントも読めない模様.とりあえずの回避…
Rubyの配列(Arrayクラス)を拡張して和,分散,標準偏差,相関係数を計算する - Loud Minority や Ruby で Mann-Whitney U test をする - Loud Minority の続き. Spearman(スピアマン)の順位相関係数を計算しよう. http://d.hatena.ne.jp/sesejun/20070502/…
Rubyで順位検定のマン- ホイットニーのU検定をするプログラムを書いて見ました. 教科書に出てくる平均や分散の近似式で計算しています(配列の長さを n1, n2とすると,平均 n1*n2/2, 分散 sqrt(n1*n2 * (n1+n2-1)/12) このため,順位が同じものが非常に多い…
http://d.hatena.ne.jp/sesejun/20070505/p1 の続き.railsの話.時刻の指定でAMやPMを入れたいという場合, date_helperのselect_hourではAM. PMの指定に対応していないようです. ここでは,DateHelperのクラスを拡張します.利用するcontrollerがreserves…
datetime_select は,日付,時間を利用するのに便利な html_helperです. どのようなオプションが利用できるか,マニュアルを見ても分かりにくいですが, datetime_selectは,select_day, select_hourなどを順番に呼んでいるだけなので, selct_* のオプショ…
今現在,どこにまとまったリンクがあるのだろう?Wiki (http://dev.bioruby.org/wiki/en/)のtutorial.rb かな?ちょっと古いのが気になる.探し方が悪いだけかな・・・.BioPerlだと,http://www.bioperl.org/wiki/Main_Page の Getting Started とか Advanc…
PerlのXML::Simple のruby port であるxml-simple(http://xml-simple.rubyforge.org/)を使ってみる.XMLを(連想)配列にマップしてくれます. インストール gem install xml-simple 使い方 説明のサンプルは,http://xml-simple.rubyforge.org/ より. requ…
多分誰かが行っているので,車輪の再開発だとは思いますが・・・. http://raa.ruby-lang.org/project/math-statistics/ にあるので完全に車輪の再開発ですが,ちょっと機能も加わっています(減ってもいます).nakaoさん,情報ありがとうございました. オ…
こんな単純なのを描きます.前提: 基本的にImageMagickとRMagickだけ入れれば良いのだけど, とりあえず,色々入れておきます. mac ports と rubygems が利用できるようになっている必要が在ります. % sudo port install jpeg % sudo port install libpng…
今更,rubyのflickr APIメモ. インストール ruby-gemsでインストール gem install flickr gems のflickr.rb (/usr/lib/ruby/gems/1.8/gems/flickr-1.0.0/flickr.rb) 中で,api_keyを,自分の物に書き換える. コンストラクタの引数にapiを与えても反応無し.…
printf debug も良いが,再帰が深い関数や,少し大きな配列を扱うと開発環境で変数一覧を表示しながらデバッグがしたくなる.NetBeansとEclipseのRuby開発環境を動かしてみた.NetBeans 6.0M8 は,Tools>Update CenterからRubyのプラグインが入れられる.デ…
AS3 (ActionScript 3) の開発を快適にするというfcwrap.とりあえず動かしてみた.AS3のコンパイルは時間がかかるので,fcwrap入れるとAS3のコンパイル&確認が楽になった. 前提 OSはMac OS X (10.4.9) flex_sdk_2 はダウンロードして,展開.flex_sdk_2/bin…
データ解析用スクリプトの一部は,rakeで書き直すかなぁ.依存関係,手軽にかけそうだし.(makeでも良いけど,処理がちょっと複雑になると面倒で) http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/20/news015.html
「サン、NetBeans対応のRubyプラグインをリリース」 http://opentechpress.jp/news/article.pl?sid=07/03/06/0143208 おっと,ドタバタで気付かなかった.あとで試す. (追記) Rails on NetBeans のデモ動画と、Ruby on NetBeansのデモ動画がある.どちらも…
Sunに居るJRuby開発者 Tor Norbye と Martin Krauskopf のインタビューがだが,4ページ目ではNetBeans(Eclipse対抗のSunが支援するIDE)のRubyモジュールのスクリーンショットが公開されている.Rubyは型付けが動的なので,IDEを作るのが容易ではないと思うが…
KEGG APIのcolor_pathway_by_objectsとget_html_of_colored_pathway_by_objects を使って,Pathway上の遺伝子に色を付けようとしていたのだが,次の2つの条件で全くレスポンスが貰えなくなる. 遺伝子(kegg id)の数と,指定した色の数が違う時 入力した遺伝…
obj のメソッド func を呼び出すには, obj.func # 普通 obj.__send__:func # シンボル obj.__send__"func" # 文字列 とかできるんだな.ふむふむ. http://www.loveruby.net/ja/ruby/method.html http://namikilab.tuat.ac.jp/~sasada/prog/rb1.html
objメソッドのインスタンス変数一覧は obj.instance_variablesで得られる. objのインスタンス変数@varの値は,obj.instance_variable_get(:@var)で得られる("@var"もOK) objのインスタンス変数@varの値の変更は,obj.instance_varable_set(:@var, value)で…
RubyからImageMagickを呼び出すRMagickを使って,センタリングした注釈を入れようとしたのですが,センタリングがうまく行かず,混乱に陥ったので備忘録としてまとめておきます.やろうとしたことは,横400,縦25の画像で,(200,0)に文字列を描くと, となる…
Mac OS XにrubyからImageMagick, GraphicsMagickをたたくRMagickをインストール.RMagickのマニュアルには,darwinportsを使用し,gemsは使わない方法が書かれている(http://rmagick.rubyforge.org/install-osx.html)が,ここではRuby on Railsのインストー…